Shironetsu Blog

@shironetsuのブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

リーチ格子にふれる

ウェイト12の保型形式 保型形式 アイゼンシュタイン級数 12次のアイゼンシュタイン級数 カスプ形式-ラマヌジャンのデルタ-判別式 qの2乗の項を消す? リーチ格子 拡張ゴレイ符号 リーチ格子をつくる まとめと展望 リファレンス shironetsu.hatenadiary.com 前…

E8-格子にふれる

イントロ:E8-格子と約数関数 格子 定義 グラム行列 双対格子 整格子・ユニモジュラー格子・偶格子・奇格子 テータ関数 定義 テータ関数の変換性 E8-格子 E8-格子のテータ関数 偶ユニモジュラー性と保型性 テータ定数の3つ組 まとめと展望 リファレンス 書籍…

正20面体からE8が生まれる

2項正20面体群からE8へ 240本のベクトルがE8のルート系に一致すること もっとスマートに まとめ リファレンス 2項正20面体群からE8へ 3次元ユークリッド空間の原点周りの回転は四元数で表せる. このことは本ブログで以前から, 特に正20面体に関係する問題を…

モーメント3

既知理論の分析から「設計者の思想とユーモアのセンスを理解した」と主張する宇宙のシミュレーション仮説の過激な信奉者の一派が、仮説の強力な証拠になりうる「イースター・エッグ」を起動するため、自然には起こりえない複雑な手順で粒子を衝突させる巨大…

人類を未知の世界に導く天体たち――グレッグ・イーガン"Perihelion Summer"&"The Slipway"

今年2019年の前半、グレッグ・イーガンによる2つの中短編SFが続けて発表された。 ひとつは、"Perihelion Summer"。Tor.comから4月16日に発売。Perihelion Summer (English Edition)作者: Greg Egan出版社/メーカー: Tor.com発売日: 2019/04/16メディア: Kind…

「琴線に触れる」の語源を『列子』に求める説は正しい?

「琴線に触れる」の元来の意味は「感動や共鳴を与えること」。ところが、「逆鱗に触れる」との混同が進んだ結果、「怒りを買うこと」という真逆に近い意味で使う人々が増えている…ということはしばしば話題になるし、SNSなどで実例を見つけるのも容易い。文…

『三体』の三体問題について

SF

これは劉慈欣『三体』(早川書房)のネタバレがある記事。 「三体問題は(解析的に)解けない」という事実は古典力学を学ぶとなんとなく知ることになり、その意味するところもなんとなく分かる。ほんの僅かしかない力学の「解ける」例に触れた後、それより少…

G2 ― ディンキン図形から7次元クロス積まで

ここに型のディンキン図形がある. 何も知らないふりをしてこの図が表すリー代数がどういう素性を持っているのか調べよう.

直線の配置の数え上げ(1)―6本の直線が作る43通りの形

ある数え上げの問題. 言葉で説明するよりちょっと観察してみるのが早い. 4本の直線を引く. どの2本も平行ではなく, どの3本も同じ点で交わることはないとしよう.すると, どう引いても直線で囲まれた領域の「形」はいつも同じになる. 1つの4角形が隣り合う2つ…

氷の塔を建てて隣の星へ――グレッグ・イーガン "Phoresis"

SF

昨年4月に刊行されたグレッグ・イーガンによるノヴェラPhoresis. https://subterraneanpress.com/phoresis コレクター向けに1000部限定でナンバリングされたハードカバー書籍として発売された本作は, 刊行後まもなくKindle等電子書籍ストアでの取り扱いが始…

PSL(2,13)指標表手作り体験記(2)――PSL(2,q)の部分群

PSL(2,q)の部分群 PSL(2,13)の指標(続) 14次元既約表現 12次元既約表現 指標表 まとめと課題 リファレンス 続き. PSL(2,13)指標表手作り体験記(1)――G2の有限部分群 - Shironetsu Blog PSL(2,q)の部分群 ガロアがシュヴァリエへ宛てた「最後の手紙」の中で述…

PSL(2,13)指標表手作り体験記(1)――G2の有限部分群

イントロ:G2の有限部分群 PSL(2,13):基本的性質と13次元既約表現 共役類 置換表現と13次元既約表現 7次元既約表現とG2 八元数 例外型リー群 G2 相似変換 数値実験 14次元既約表現と随伴表現 まとめ リファレンス イントロ:G2の有限部分群 は例外型リー群\…

PSL(2,11)指標表手作り体験記――Paley biplaneと正20面体

イントロ――ガロアの最後の手紙 PSL(2,11):基礎事項 5次元既約表現 10次元既約表現その1 Paley Biplane アダマール行列 2項正20面体群 11元体上の正20面体たち 10次元表現その2 11次元表現 12次元表現 指標表 まとめとこれから リファレンス イントロ――ガロア…

PSL(2,7)指標表手作り体験記(2)――ファノ平面・GL(3,2)・四元数・正8面体

イントロ――ファノ平面 ファノ平面の自己同型群とは 2元体で考える PSL(2,7) 有限体係数の四元数 ファノ平面を探す ふたたびGL(3,2) 指標表 まとめとこれから リファレンス 過去ふたつの記事の続き. 小さな非可換単純群 - PSL(2,p) - Shironetsu Blog PSL(2,7…

PSL(2,7)指標表手作り体験記(1) 3,3,8次元既約表現

イントロ:ある行列と群 3次元既約表現 試み : C^3への作用 群の表示 PSL(2,p)の生成元 指標表 クラインの4次曲線 8次元既約表現 6,7次元既約表現 まとめ リファレンス イントロ:ある行列と群 問題:次の形の行列が2乗すると単位行列になるための条件は何か…

デレステFascinateイベントコミュのタイトルはSF小説

VelvetRose。黒埼ちとせと白雪千夜。 2019年2月26日に突如デレステの予告に登場しあらゆる話題を掻っ攫っていった2人。 驚きどころには尽きないが、自分はこれで敗北してしまった。 イベントコミュのタイトルがSF小説のタイトルから採られているのだ。 サブ…

よい本 1

畑将貴『右利きのヘビ仮説――追うヘビ、逃げるカタツムリの右と左の共進化』(東海大学出版会、2012年) 千葉聡『歌うカタツムリ――進化とらせんの物語』(岩波書店、2017年) 大場裕一『恐竜はホタルを見たか――発光生物が照らす進化の謎』(岩波書店、2016年…

コワレフスカヤのコマ・量子力学?

イントロダクション 計算 オイラー角 古典力学での剛体 量子力学での剛体 ウィグナーD関数 コワレフスカヤのコマ 計算結果 疑問 まとめ 追記:コワレフスカヤ積分 リファレンス イントロダクション コマの運動はほとんど解析的には解けない*1. 「ほとんど」と…